お出かけ

【グッドイナフコーヒートヤマ】種類豊富な豆を試飲できる自家焙煎珈琲店

 

今回ご紹介するのは富山市藤木にある「Good Enough Coffee Toyama(グッドイナフコーヒートヤマ)」です。

 

高い水準で管理・生産されたスペシャルティコーヒーを揃え、自家焙煎の豆をメインに販売。

2階にはイートインスペースもあり、自家製ケーキとコーヒーのセットなどが頂けます。

→メニューを見る

 

グッドイナフコーヒーの店内

1階のカウンターには、浅いりから深いりまで常時12~15種類の様々な産地のコーヒー豆がズラリ。

しかも試飲できちゃいます♪

 

☑すぐに見たい項目があれば下のContentsからお選びください。

 

Good Enough Coffee Toyama(グッドイナフコーヒートヤマ)がある場所・アクセス・営業時間

住所 〒930-0936 富山県富山市藤木2710
TEL 076-492-0101
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休
座席 15席
駐車場 あり(10台)
SNS HP:https://gectoyama.com/
Instagram
Facebook

 

Good Enough Coffee Toyama(グッドイナフコーヒートヤマ)の駐車場

グッドイナフコーヒーの駐車場

駐車場はお店の横にあります。(10台)

駐車場の目の前が「大島新町バス停」🚏なので、富山駅から富山地鉄バス(60石金経由五百石線)に乗ればすごく楽です✨

※富山地鉄バス(67藤の木循環線)の場合も100mほど歩けばOK。

 

Good Enough Coffee Toyama(グッドイナフコーヒートヤマ)の店内、雰囲気

グッドイナフコーヒーの外観

1階は前面部がガラス張りで明るく開放的です。

2階のイートインスペースにはテラス席もあります。

 

1階の販売コーナー

グッドイナフコーヒーのカウンター

カウンターにはズラッとコーヒー豆が並んでいます。

編集部やまもと君
編集部やまもと君
編集長、豆だけじゃなくてポットにコーヒーが淹れられてますよ!これって飲んでいいんですか?
ロッキー編集長
ロッキー編集長
めっちゃ嬉しそうだね

 

グッドイナフコーヒーの試飲コーナー

種類ごとに「生豆」「挽いた状態の豆(フレグランステスター)」「試飲できるコーヒー」「豆の産地や焙煎方法、風味などの説明が書かれたコーヒーカード」が用意されています。

 

『それぞれのコーヒー豆の違いを視覚、嗅覚、味覚で体験して欲しい』というオーナー(尾塩さん)の思いがあるそうです♪

 

編集部やまもと君
編集部やまもと君
僕みたいなコーヒー初心者にもわかりやすい✨
ロッキー編集長
ロッキー編集長
「コーヒーのことをもっと知りたい」という人にもありがたいよね~

クンクン…それにしてもいい香り🐾

※これは演出です。ペットは入れません。

 

グッドイナフコーヒーで販売している豆 タンブラー、マグカップなどのコーナー

生豆の販売もありますし、コーヒーを淹れる道具やマグカップ、タンブラーなども売っています。

 

コーヒーミル

コーヒーミルもたくさんあります。

 

オーナーがコーヒーの産地で撮影してきた画像を流すディスプレイ
編集部やまもと君
編集部やまもと君
このディスプレイには写真や動画が流れてますね。

 

オーナーがブラジル、コスタリカなどのコーヒー農園に視察・研修に行った時の様子を記録したものです。

コーヒー豆そのものだけでなく、コーヒーを栽培している農家や現地のことなど、「わからないことは何でも説明します」とのこと。

 

コーヒー生産農家のことをもっと多くの人に知って欲しい、

そしてたくさんの人がコーヒーの生産について理解を深め、生産者の生活水準が向上してくれるようになれば…

という願いがあるそうです。

ロッキー編集長
ロッキー編集長
そういった熱い思いがあるからこそ、お店の隅々までこだわりが感じられるんですね🐾

 

焙煎機

👆店内奥にある焙煎機



2階のイートインスペース・メニュー・注文方法

1.まずは1階でメニューを注文します。

2.注文したらお店の人が2階に運んでくれます。

3.お会計は帰る時にします。

コーヒーは試飲してから気に入ったものを選べるのが嬉しいですよね!

メニューは全てテイクアウト可能。

・ケーキセット

(お好きなコーヒー:300円 + 自家製ケーキ 300円)

・ホットコーヒー:300円

・急冷アイスコーヒー:300円

・水出しアイスコーヒー:300円

・ホットカフェオレ、アイスカフェオレ:350円

・ホットチョコレート:500円

・有機ハーブティー:300円(アボカド&ライムなど)

・有機フルーツジュース(グレープ、パインアップルなど)

※プラス消費税がかかります。

※メニューと価格はこの記事をアップした時点のものです。

 

 

階段 イートインスペース

イートインスペースは高い天井と適度な照明で落ち着いた雰囲気です。

 

編集部やまもと君
編集部やまもと君
席と席の間に余裕があるのでゆっくり寛げそうですね。

少し仮眠していきますか?

ロッキー編集長
ロッキー編集長
ダメだよ。

何でいつも仮眠しようとするの…

 

テラス席も2つあります。

テラスでコーヒーって優雅ですよね~

 

急冷アイスコーヒーを飲みました

急冷アイスコーヒー

やまもと君:「どれにしようか決められなかったので、今回は❝おまかせ❞でオーダーしました。」

 

コーヒーの説明カードの表
コーヒーの説明カードの裏

出てきたのは、ケニアの「ムランガ・キリマイガ」という銘柄です。

編集部やまもと君
編集部やまもと君
これは…

マスカットのような香り…

そして桃を感じさせるとろみと甘み…

アイスにすることで、よりフルーティーな香りが広がる感じがします。

ロッキー編集長
ロッキー編集長
書いてあるまま言いやがったな
編集部やまもと君
編集部やまもと君
よくわかりましたね。

でも、このカードがあれば、好きな人を連れてきてカッコよく語れますよ!

ロッキー編集長
ロッキー編集長
どうしてバレないと思えるの?

そのプラス思考が羨ましいとさえ感じてきた…

 

正直な感想は・・・

コクがあるのに苦みがなく、本当にフルーティーで爽やか。

とっても美味しかったです♪

 

編集部やまもと君
編集部やまもと君
あと、氷がまん丸でした。
ロッキー編集長
ロッキー編集長
その情報いる?子供か



まとめ:コーヒーがもっと好きになるお店

グッドイナフコーヒーの店内

グッドイナフコーヒートヤマは、色んな種類の豆を「目、鼻、口」で感じ、さらにお店の方に詳しく説明してもらうことで、今までよりもっとコーヒーが好きになれるお店です。

コーヒーに詳しい人も、

これからコーヒーに詳しくなりたいと思っている人も、

そして今までコーヒーに興味がなかった人も楽しめる場所だと思いました♪

 

みなさんもぜひ一度足を運んでみてくださいね。

 

Good Enough Coffee Toyama
(グッドイナフコーヒートヤマ)

〒930-0936 富山県富山市藤木2710
OPEN 11:00~19:00
不定休
駐車場10台
Instagram
Facebook

 

コーヒーを飲んだら甘いものが食べたくなった人へ👇

→富山のパフェ「本当に人気の10選」美味しい・可愛い・大きいはココ!

 

近くにあるカフェ&ギャラリー。教室やワークショップも開催されているお店です👇

→【暮らし工房WISTA カフェ&ギャラリーand:富山市】

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。