今回ご紹介するのは富山市五福にある「呉羽丘陵多目的広場」です。
この公園には子供達に大人気の『ふわふわドーム』と大型アスレチック『ツリーハウス』があります。
また、自然な傾斜が付いた広い敷地で、芝生の広場も充実していますのでワンちゃんも喜びますよ♪
☑すぐに見たい項目があれば下のContentsから選んでください。
Contents
呉羽丘陵多目的広場がある場所・アクセス・営業時間
住所 | 〒930-0887 富山県富山市五福4581 |
電話番号 | 076-443-2111(富山市 公園緑地課) |
アクセス | 最寄り駅「西富山」徒歩14分 最寄りバス停「寺町」徒歩12分 |
駐車場 | 約30台 |
営業時間 | 終日開園 |
トイレ | 2か所あり 車椅子用:あり オムツ替えベッド&ベビーキープ:あり |
呉羽丘陵多目的広場の駐車場


駐車場はだいたい30台くらい駐車できます。
この日は平日なのでガラガラでしたが、天候の良い休日は一杯になることがあります。
👆左端が県道44号線、そこから入ってすぐ駐車場があります。
いや縦長っていうのかな??
呉羽丘陵多目的広場は犬の散歩をしてもいい?

呉羽丘陵多目的広場は犬の散歩をすることができます。
ただし必ずリードをつけて、遊具のエリアや子供がたくさん遊んでいる場所は避けましょう♡
トイレの後始末もきちんとしましょうね♪

公園の奥の方は人が少なく、広い芝生があるので、愛犬とたくさん遊ぶことができます。
ロングリードを使えば、「オイデ」や「持ってこい」などのトレーニングができますし、特にこのような静かな広場なら、犬の集中力が高まるので、あっという間に覚えてくれますよ。
価格も高くないのですし、1本持っておくと色んなところで使えて重宝します。
長さは15mくらいがちょうどいいと思いますが、愛犬に合わせて選んでください。
呉羽丘陵多目的広場の遊具、施設、雰囲気

「呉羽丘陵」というだけあって、公園全体に傾斜が付いており、駐車場が一番高い位置で奥の『ツリーハウス』があるエリアが低くなっています。
けっこうな高低差で、途中にアップダウンもありますので「良い運動」になります💦
がんばってください♪
芝生広場

駐車場から公園に入って、はじめにあるのが「芝生広場」です。
ボール遊びやバドミントンなど楽しめます。
かなり広いので、空いていれば犬連れの方も愛犬と思う存分走り回れますよ♪
ビジターセンター

「芝生広場」の次にあるのが「ビジターセンター」です。
ビジターセンターの裏にはトイレがあります。



オムツ替えベッド&ベビーキープと車椅子用のトイレが1つあります。


「ビジターセンター」は8:30から17:00まで利用できます。
自動販売機やゴミ箱はありませんが、休憩したりお弁当を食べたりするには便利なスペースです。

建物の周りはベンチになっていて、庇(ひさし)も付いています。
日差しが強い日は助かりますよね~
幼児の遊び場

ビジターセンターの前には「幼児の遊び場」があります。

「小さい砂場」「小さいトンネル」「スプリング遊具(馬車)」「星のお山」がある可愛い遊び場です。

幼児遊び場の周りを囲むようにベンチがあるので、お子さんをしっかり見守りできます。
ふわふわドーム(エアートランポリン)


「幼児遊び場」からもう少し下ると「ふわふわドーム(エアートランポリン)」があります。
呉羽丘陵多目的広場の「ふわふわ」は山が3つで遊びやすい大きさです。
富山県美術館のオノマトペの屋上にもふわふわドームがあります👇
→【富山県美術館 オノマトペの屋上】遊具の種類と料金。駐車場は無料?

利用時間は午前9:00~午後5:00まで。
冬季期間(12月~3月)は使用できません。
6歳以下のお子さんには大人が付き添って遊んでくださいね♪

あっ、どうぞ大人も楽しんでください(笑)
ターザンロープ

「フワフワドーム」横の丘の上には「ターザンロープ」があります。

ここのターザンロープはかなり距離が長いです♪
ツリーハウス


呉羽丘陵多目的広場の一番奥のエリアに「ツリーハウス」があります。

「ツリーハウス」の中に入ると、中央にロープ網が張られています。

網の真ん中には穴があるので、下に降りることができます。


滑り台で降りることができます。


筒形の滑台もあります。

滑り台の他にもボルダリングっぽい急斜面があります。

「消防署の棒」もあります。←正式名称じゃないです
これはちょっと怖いですね💦
やってみましょうか!

「ツリーハウス」の中には、さらに上の階に行ける階段があります。

上には…何もありません。
でもここから中央のロープ網に降りることができますよ。
「ツリーハウス」は遊び方が色々あってかなり楽しめる遊具です。
ただし難易度が高い所も多いのでケガをしないように見守ってあげてください♡
ハウスの中は大人だと頭をぶつけてしまう箇所が多いので注意してくださいね♪
ベンチ、休憩場、水道

「ふわふわドーム」「ターザンロープ」があるエリアには屋根付きのベンチがあります。


「ツリーハウス」があるエリアにも屋根付きの廊下のような場所があり、ベンチが備え付けられています。

公園の一番奥にも屋根付きの広いベンチがあります。

遊具の近くにもベンチがたくさんあるので、お子さんが遊ぶ様子を見守りやすくなっています。
トイレ、水道
呉羽丘陵多目的広場にはトイレが2か所(ビジターセンター裏とツリーハウス近く)あります。
👆ビジターセンター裏のトイレ

車椅子用トイレ、オムツ替えベッド&ベビーキープもあります。
👆ツリーハウス近くのトイレ


車椅子用トイレとオムツ替えベッドもあります。

呉羽丘陵多目的広場には水道が2か所あります。
「ふわふわドーム」「ターザンロープ」の近くに1つ、「ツリーハウス」の近くに1つです。
その他 ~足立塚~

多目的広場の中央に「足立塚」というものがあります。

「足立塚」は、天和年間に前田正甫に請われて武芸指南のために飛騨より富山へ来た”足立正保”を称えて建立されました。
ウェキペディアによると足立正保は色んな逸話を残しているそうです。
❝大変な身の軽さを示す逸話を複数残している。流儀の伝承によれば、稲穂の上を歩いて稲穂が倒れなかった、江戸と富山を半日もしくは一日で往復し、江戸の錦絵を持ち帰ったほどの早道だった❞
などなど。
これは絶対嘘だ💢
まとめ:呉羽丘陵多目的広場は遊具が充実していて自然の地形が楽しい公園

呉羽丘陵多目的広場は「ふわふわドーム」、「ターザンロープ」「ツリーハウス」などのアスレチックが充実していて、子供も親御さんも一緒に楽しめます。
そして呉羽丘陵の地形を生かしたアップダウンのある園内を散策すれば、とても良い運動になりますよ!
自然に囲まれた環境で身体を動かせば、心身ともにリフレッシュできます♪
みなさんもぜひ一度足を運んでみてくださいね。
ついでに「呉羽山展望台」に寄っていきませんか♬
→【呉羽山公園展望台:富山市】立山連峰と富山市街が一望できる絶景スポット
フワフワドームがある公園です👇
→【高岡おとぎの森公園】ふわふわドームや巨大遊具が充実!バラの見頃はいつ?
→【北代緑地:富山市】ドーム型トランポリンとアスレチックがある緑豊かな公園
→【富山県美術館 オノマトペの屋上】遊具の種類と料金。駐車場は無料?
上記の他に、「富山県岩瀬スポーツ公園」「東福寺野自然公園」「高岡西部総合公園」「大島中央公園」にもあります。
大型アスレチックがある公園です👇
→【稲荷公園:富山市】アスレチック遊具と広大な芝生の緑豊かな公園
→【常願寺川公園】充実の遊具&バーベキューコーナーで子供も大人も楽しめる