お出かけ

【呉羽山公園展望台:富山市】立山連峰の絶景スポット!駐車場やトイレはある?

 

今回ご紹介するのは「呉羽山展望台」です。

 

晴れた日には、立山連峰の景観と眼下に広がる神通川と富山市街を一望できる絶景スポット!

桜の名所としても有名ですし、ロマンチックな夜景が楽しめるのでドライブデートコースにもピッタリですよ♡

呉羽山展望台の夜景
画像出典:富山市観光協会TOYAMA NET

 

☑すぐに見た項目があれば下のContentsから選んでください。

呉羽山公園展望台がある場所・アクセス・営業時間

住所 〒930-0881 富山県富山市安養坊
電話番号 076-443-2111(富山市公園緑地課)
アクセス 市内周遊ぐるっとバス北西周りルート「民俗民芸村」下車、徒歩10分
北陸自動車道富山西ICより車で約15分
駐車場 展望台前に5台程度
道を挟んだ所に10台程度
100m離れたところに15台程度
営業時間 終日開放
トイレ あり
車椅子用:あり
オムツ替えベッド&ベビーキープ:あり

 

呉羽山公園展望台の駐車場

呉羽山公園展望台すぐ前の駐車場

呉羽山公園展望台には約30台ほどの駐車場があります。

まずは展望台の目の前に5台程度。

 

喫茶店「呉仁館」

2つ目は展望台から道を挟んだところにあります。

画像の右側は喫茶店「呉仁館」です。

駐車場は左側の奥に入ったところにあります。

 

呉羽山展望台と道を挟んだ所にある駐車場

正確ではありませんがだいたい10台くらいです。

この駐車場内にトイレがあります。

 

3つ目の駐車場への看板

山頂の駐車場がいっぱいでも、100mほど離れた場所に3つ目の駐車場があります。

 

呉羽山展望台の3つ目の駐車場

ここに車を駐車したら、歩道を歩いて山頂まで登ります。

 

展望台までの歩道

登坂はきついですが、散策する感じなので案外楽しいですよ♪

編集部やまもと君
編集部やまもと君
編集長、もう疲れました~💦

展望台までの歩道の紅葉
画像出典:富山県観光公式サイト とやま観光ナビ

ちなみに秋は紅葉がとっても綺麗です。

 

呉羽山公園展望台の施設や雰囲気

呉羽山公園展望台の雰囲気
ロッキー編集長
ロッキー編集長
呉羽山公園展望台には何があるの?
編集部やまもと君
編集部やまもと君
展望台あるもの…

それは「絶景」です。

ニヤリ

ロッキー編集長
ロッキー編集長
なんか「いま名言を言いました感」出してるけど、そういうことじゃないんだよ

 

ベンチ、無料双眼鏡、佐伯有頼の銅像

呉羽山公園展望台のベンチ

展望台にはベンチが4つあります。

 

呉羽山公園展望台の屋根付き休憩所

以前はこの屋根の下にもベンチがあったはずですが…

今は無くなっていました(2019.5月現在)。

 

呉羽山公園展望台の無料双眼鏡

展望台と言えば双眼鏡です👀

 

この双眼鏡、な・な・なんと

無料!

しかーも、

 

呉羽山公園展望台の無料双眼鏡その②

ハンドルを10回まわして充電することで音声ガイドが流れます。

編集部やまもと君
編集部やまもと君
双眼鏡を向けた山の説明が流れるんです!

凄くないですか??

めっちゃよく見えるし。

これなら永遠に見てられますよ♪

ロッキー編集長
ロッキー編集長
迷惑だから次の人に代わってもらえるかな

 

呉羽山公園展望台にある立山連峰のプレート
編集部やまもと君
編集部やまもと君
👆このプレートを見れば「どれがどの山」かわかるので、彼女に知ったかぶりで教えることもできますよ✨
ロッキー編集長
ロッキー編集長
バレバレなんですけどー

逆にどうしてバレないと思った??

超デカいし…

 

佐伯有頼の銅像

呉羽山展望台でひときわ自己主張が強いのが「佐伯有頼(さえき の ありより)」の銅像です。

佐伯有頼は立山を開山したとされる伝説上の人物です。

 

立山開山伝説をざっくり紹介すると、

❝逃げた白鷹を追って山に入った佐伯有頼は、熊に出合う。

矢で熊を射り、洞窟に到着すると、そこには胸に矢の刺さった阿弥陀如来がぁ。

有頼「ヤバッ💦阿弥っちを射ってしまった…」

阿弥陀如来は有頼に人々が立山へお参りできるよう説き、有頼はその通り立山を開山した。❞

ロッキー編集長
ロッキー編集長
なんかコレ、だいぶ省略されてない??

あと「阿弥陀っち」って…

編集部やまもと君
編集部やまもと君
はい、時短です。

👇こちらのサイトにわかりやすく載っています。

立山を開いた有頼少年

 

呉羽山展望台が見える絶景

この絶景があれば他には何もいりませんね♪

 

呉羽山展望台のトイレ

呉羽山展望台のトイレ

トイレは展望台から道を挟んだ所の駐車場内にあります。

手すり、スロープ付きで車椅子用のトイレも完備されています。

 

車いす用トイレの内部 オムツ替えベッド&ベビーキープ

オムツ替えベッド&ベビーキープも付いています。

 

呉羽山展望台の散策コース

展望台から道を挟んだ所は散策コースになっています。

春になると桜がとっても綺麗な所です(画像が無くてすみません)。

 

呉羽山展望台の散策コースその②

ベンチもあって休憩できますが、虫よけスプレーは必須です!

 

まとめ:立山あおぐ特等席

立山連峰が綺麗に見える条件

1.靄や霧のない、晴れた日である
2.立山連峰よりも高いところ(標高3000m以上)に雲がある
3.空気中の塵や水蒸気量が少ない場合

出典:富山市観光協会HPより

富山市内では各所で立山連峰を見ることができますが、

やっぱり呉羽山公園展望台は「特等席」ですね!

 

桜の季節だけでなく、お天気の良い日には、ぜひ立山連峰と富山市街を一望できる呉羽山展望台に足を運んでみてください。

 

こちらも合わせてご覧ください👇

→【呉羽丘陵多目的広場:富山市】ふわふわドームと大型アスレチックが人気!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。