今回ご紹介するのは中新川郡舟橋村にある「お米食堂」です。
舟橋駅の中にある小さなお店です。
すぐ向かいには舟橋図書館がありますので、私も図書館を利用した時はついつい寄ってしまいます。
舟橋産のお米をはじめ、地元の食材、手作りの麹調味料を使用した体に優しくて美味しい定食が頂けますよ。
☑すぐに見たい項目があれば下のContentsから選んでください。
お米食堂がある場所・アクセス・営業時間
住所:富山県中新川郡舟橋村竹内602越中舟橋駅
電話:076-464-5272
自家用車利用:北陸自動車道立山ICより車で9分(4.3㎞)
駐車場:舟橋駅南駐車場をご利用ください(2時間無料)
営業時間:11:00〜16:00
席:12席(テーブル席 4席×3卓)
定休日:日曜・月曜日
※臨時休業もありますので詳しい情報は公式Facebookをご覧ください。
公式HP:http://okome-syokudou.com/index.html
お米食堂に車で行く場合
お米食堂は舟橋駅内に併設されています。
お車で行く際は、舟橋駅裏にある舟橋駅南駐車場をご利用ください。2時間無料で200台駐車できます。
地下道をくぐればすぐにお米食堂にたどり着けます。

お米食堂の店内


小さな店内ですが、ガラス張りなので開放感があります。
入って右奥に少し大きなテーブルの席がありますよ。
(お客様がいらっしゃったので写真は撮っていません)

店内で販売している食器です。
模様がなかなかか可愛いです。

お米や出汁なども売っています。

チョコチップクッキーを買ってみましたが美味しかったです。
「お米おばさんの○○クッキー」というネーミングも素敵です。
「○○おばさんじゃね~よ」のクッキーと一緒ですね。
お米食堂のメニュー・価格
注)この記事を書いた時点での価格です。

日替わり定食と本日の丼が白米1,000円、玄米1,100円です。
定番メニューの塩麹ハンバーグ定食は白米1,200円、玄米1,300円です。
かなり迷いましたが今回は、
「国産若どり醤油麹漬から揚げ定食」
「甘糀のせプチコーヒーゼリー」
を頼みました。
国産若どり醤油麹漬から揚げ定食

甘酒がついています。
食前酒的な感じですかね?

本格的な甘酒でコクがあって美味しいです。
今回は白米をチョイスしました。

他のお客様は殆ど玄米を選んでいました。

唐揚げはジューシーなのにさっぱりしていてヘルシーな感じです。
塩麹のおかげでとても柔らかく、優しい旨味を楽しめます。

地元農協の手作り味噌と桝田酒造大吟醸酒粕を使ったお味噌汁です。
クンクン、とってもいい香りです。
塩分は控えめですが旨味がしっかりあってかなり美味しいお味噌汁です。
そうそう、お米食堂さんではご飯のお供のサービスが用意されています。

白米のおかわり100円👇

国産若どり醤油麹漬から揚げ定食はけっこうボリュームがあってお腹いっぱいになりました~
最後に甘糀のせプチコーヒーゼリーを頂きます。

コーヒーの風味がしっかり感じられるぜリーで大人の味で、甘みは上に乗っている甘糀だけです。
(甘いゼリーを想像してる方はご注意くださいね)
食後のデザートにはピッタリです。
シフォンケーキや甘酒も気になりましたがまた次回にしたいと思います。


まとめ:お米食堂は定食の味もお店の人も優しい
お米食堂で食事をしたら、なぜか体が軽くなった気がしました。
おそらく気のせいですが(笑)
でも即効性があるのでは?と思わせるような健康的で優しい定食を頂けます。
そしてお店の方がとても明るく接客してくれます。
おかげで気分が良くなるのかもしれません。
みなさんもぜひ一度足を運んでみてくださいね。

