今回ご紹介するのは富山市悪王寺にある「ポムズカリー&珈琲」です。

以前から前を通るたびに気になっていたカレー屋さん。
ターバンを巻いた猫が目印🐈✨

ちなみに同じ並びのお隣は「麺・吉平」です。
→【麺・吉平(よしひら)】噂のかつおラーメンを食べてみました

ネットで検索してみたところ「このスパイス感、くせになっちゃう。」と書いてありました。
と、その前に👇

BGMで気持ちを高めてください(※音量注意)
このレポートには嘘、おおげさ、忖度はありません。
ただし、わたしの主観です。
☑すぐに見たい項目があれば下のContentsからお選び頂けます
Contents
ポムズカリー&珈琲の場所・営業時間・店舗情報
住所:〒939-8182 富山県富山市悪王寺67-1
電話:076-461-4876
営業時間:11:00~20:30(L.O20:00)
定休日:木曜、その他月に2回程度あり※お店のSNSでご確認ください
座席数:15席程度
駐車場:あり
SNS:Instagram Facebook

ポムズカリーの駐車場
お店の前と横に共用の駐車場が14台くらいあります。(←正確に数えていません)
ポムズカリー&珈琲の店内と雰囲気

この看板が出ていたら営業中です。
稀に開店時間が遅くなったり、定休日以外にお休みになることもあるので、SNSでチェックしておいたほうがいいです📲

落ち着いた雰囲気のカウンターは7席あります。

小上がりは4人テーブル席×2か所です。

店内はこじんまりとして、居心地が良いという印象です。
女性お一人様でも全然余裕。
この日もカウンターは、ほぼお一人様のお客さんばかりでした。

今回はカウンター席に座ります。
今はメニューをカウンターに直接書く時代なんですね♪
いたる所にニャンちゃんのオブジェや絵がありますな。
わたし、気付いちゃいました。
このお店のオーナーは猫が好きです。

席に着くと素敵な女性オーナーが水を出してくれました。
さっきから猫に見られています👀

いい香りのする水だな~と思ったら、中に何か入ってました。
ハーブウォーターなのでは?
※どんなハーブか聞きそびれました

もちろんお手洗いは清潔です♡
店内も寛げる雰囲気ですし、女性一人で快適に過ごせるお店だと思います。
ではメニューを選んでいきます📖
ポムズカリーのメニュー
※メニューと価格はこの記事をアップした時点のものです

メニューはだいたい月ごとに変わるそうです。
当然今回は❝スパイスカリー❞に。
せっかくなので、「いのししヴィンダル(中辛)」&「真鱈と春菊(辛口)」の相がけにしました✨
中辛と辛口だよ?

テイクアウトはまた今度通りかかった時に試してみます。
スパイスカリー「いのししヴィンダル」と「真鱈と春菊」の相がけを食べてみました

ドドーンと登場。
けっこうボリューミーですね~

向かって右が「いのししヴィンダル」、左が「真鱈と春菊」です。
あれ? サフランライスが猫の顔に見える気が?

ただのシミュラクラ現象でしょうか。
付け合わせのレンコンが猫の耳に見えてきました😸

付け合わせは、キュウリ、レンコン、オクラ、プチトマト、キャベツと玉ねぎのピクルスみたいなやつ、ゆで卵半分です。

では、いのししヴィンダルから頂きマンモス👏
パクリ。
ブハッ!
ゴホゴホッ!
予想以上の辛さにビックリして、思わずむせてしまいました💦
すげぇ辛ぇじゃねえか。
ふざけんなコノヤロー!
すみません。
あまりにも刺激的だったので、取り乱してしまいました。
中辛の「いのしし」でこの辛さということは👇

辛口の「真鱈と春菊」は・・・・
でも、もしかして、スパイスカレーはこのくらいが普通なの?
私が辛いの苦手だから?
と思って、他のお客さんを観察🔍
私の後から来た男性のお客さんが、丁度一口目をほおばる瞬間だったので、ジーッと見ていたら、
ヴファッ
ゴホゴホッ
やっぱりむせてるぅ~
さらに、
私の隣に座っている女子のお客さん(多分常連さん)も、
「今回の(スパイスカレー)結構辛くてビックリしたわ(笑)」と。
それに対して、
ポムズカリーのオーナーさんは、「真鱈と春菊は思ったより辛いかも(笑)」と仰っていました。
激辛という感じではないのですが、頭で想像しているより辛いのと、ヴィンダルのお酢が効いているのでむせてしまうのかもしれませんね~
という訳で、辛いのが苦手な私は、付け合わせを食べつつ、ゆっくり時間をかけて頂きました。
はじめは辛くて❝味わってる余裕なし❞。
でも徐々に旨味を感じるようになりました。
そして後半は「何かよくわかんないけど、スプーンを持つ手が止まらない」という感覚に。
もしかして、クセになっちゃってる?

ルーの刺激に隠れがちですが、サフランライスも美味しいです。
約230gとのことで、量も満足。
私には少し多い位でしたが、たくさん食べたい方は+150円で約300gの大盛にできます。
最後はゆで卵で締めて、ごっつぁんでした。
間違えた、ごちそうサマンサ👏
結局、味はどうだった?

さっきから辛い辛いしか言ってなかった気がするので、味の感想を少しまとめます。
●いのししヴィンダル
本来豚肉で作るポークヴィンダルを、上質ないのしし肉でアレンジしたのがポムズカリーのいのししヴィンダルです。
いのしし肉は甘みがあって豚よりもさっぱりした印象でした。
食感は豚肉よりも牛肉に近いかもしれません。
旨味たっぷりでカレーによく合いますね♪
ポークビンダルーは、ポルトガル人がインドの西海岸地方のゴアにもたらした料理です。
ポルトガルではポークにワインビネガーやニンニク等をたっぷり漬込んでから煮込んで作りますが、ゴアでは、さらにたっぷりのスパイスやチリーを加えてアレンジされています。
ゴアの宝と言っても過言ではない料理で、辛味と酸味の味わいを効かせたインドカレーです。
出典:一般社団法人日本エスニック協会
●真鱈と春菊
こちらは辛口で、正直私には少しキツかったです。
ですが、春菊の香りがとてもいい仕事をしていて、スパイシーなのに「和」を感じるカレーでしたね~
やっぱり辛いのが苦手なら「辛口」はオススメはしません(笑)🙅
ポムズカリーはスパイスがクセになるカレーだったが…

今回ポムズカリーで、スパイスカリーの相がけを食べてみました。
はじめは辛さにビビッてしまいましたが、気が付けば「クセになっちゃってた」というのが結論です。

次は他のスパイスカリーや、焼きカレー、スープカリーも食べてみたい✨
「また来たい」と思えるお店でした。
でも、「また来たい」と思う理由はカレーの味やスパイスだけではありません。
ポムのオーナーさんがキメ細やかな接客をしてくれて、とても居心地が良かったからです。
お客さん一人一人に声をかけて、味や辛さの感想を尋ねたり、食材のことを教えてくれたりしていました。
殆ど忘れましたが。
食事だけじゃなくて、コミュニケーションも楽しめるアットホームなポムズカリー。
みなさんも是非一度足を運んでみてください♪
●ポムズカリー&珈琲
住所:〒939-8182 富山県富山市悪王寺67-1
電話:076-461-4876
営業時間:11:00~20:30(L.O20:00)
定休日:木曜、その他月に2回程度あり※お店のSNSでご確認ください
SNS:Instagram Facebook
ミシュランビブグルマンに選ばれたカレー屋さん👇
→【カレー食堂コロポ:立山町】新鮮野菜を使ったスープカレー・無水カレーの名店
本格&安い!インドカレーのお店👇
→【デリー富山 山室店】ランチがお得!本格的カレー&インド料理のお店
→インディラ富山店のワンコイン(500円)お持ち帰りランチが想像以上だった
人気のテイクアウト専門店👇
→【ひみつカレー古沢店】様々なスパイスと旬の食材を使った本格カレーのテイクアウト専門店