今回ご紹介するのは富山市中央通りにある「富山西町タピオカミルクティ専門店 TAPITAPI(タピタピ)」です。
ホワイトを基調に、ピンクやレインボーの模様がとっても可愛いお店🌈
タピオカドリンクの他にもファンシーソーダ、フレッシュジュース、モッツァレラチーズハットグなどメニューも豊富。
私が行って実情をぶった斬ってやりますよ💢
☑下のContentsからもお選び頂けます
Contents
TAPITAPI(たぴたぴ)がある場所・営業時間・詳細情報
住所:〒930-0044富山県富山市中央通り1丁目6大気ビル1F
電話:未確認
営業時間:11:00〜19:30
定休日:水曜
駐車場:なし(近くの有料Pをご利用ください)
座席:店内に4席ほど、お店の前にテーブル・イス・ベンチなど
SNS:Instagram
TAPITAPI(たぴたぴ)の駐車場

『TAPITAPI』には駐車場がありませんので、近くの有料パーキングを利用します。
「NPC24H富山中央通パーキング(60分/200円)」が最寄かと思います。
今回はわずかに離れていますが、40分/100円の「Dパーキング荒町」を使いました。
TAPITAPI(たぴたぴ)の店内、雰囲気

水玉模様とハートがすでに可愛い入り口。
お店に入るところに段差があるのですが、スロープがついていました。
細かい気配りがされていますね~

店内はカラフルですが、木床なので結構落ち着いた雰囲気かもしれません。
右奥にカウンターがあります。
平日の14:20分という中途半端な時間帯でしたがひっきりなしにお客さんが来ていました。
私も負けずに寝ましょうか?

壁の両側にはフォトジェニックスポットがあります。
カメラ、カメラ♪

身長によっては「耳がでっかくなっちゃった」って感じになるんじゃないですか?

店内の席はテーブル1つとイス4つでした。

今後2階フロアもオープン予定とのことです。


入り口付近には「MAKE UP ROOM」もあります💄💄📷📷
TAPITAPI(たぴたぴ)のメニュー

ドリンクメニュー
※メニューと価格はこの記事をアップした時点のものです(税抜き)



●タピオカドリンク
・タピタピミルクティ
・ロイヤルミルクティ
・アッサムミルクティ
・烏龍茶ミルクティ
・ほうじ茶ミルクティ
・アールグレイミルクティ
・ジャスミンミルクティ
・チャイミルクティ
・黒糖ミルクティ
・抹茶ミルクティ
・イチゴミルク
・バナナミルク
・ピーチミルク など
その他のドリンクは画像をご覧ください
タピオカドリンクだけでも20種類以上!
トッピングやカスタムも可能です✨
ボトルドリンク(限定)
画像出典:TAPITAPI Instagram
TAPITAPIのボトルドリンクは全4種類で650円(税別)。
内容量はLサイズ相当で、次回空ボトルを持参すればLサイズが30円引き(氷なしカスタム込み)になるそうです♡
モッツァレラチーズハットグ

今回は「黒糖ミルクティー生ホイップトッピング」と「モッツァレラチーズハットグmini」を注文しました。
その他
他にもパウチドリンク、ファンシーバケツなども販売しています。

パウチドリンクは各500円(税別)
タピオカドリンク「黒糖ミルクティ」とチーズハットグ「ポテトmini」を食べてみました

カウンターで商品を注文すると番号札を渡され、商品が完成したら引き換えます。
ストローはブルー、イエロー、ピンク、パープル、などの中から好きな色を選べます。
タピオカは優しい甘みがあって、お餅のようにもっちもち
※実際はドーム型のキャップが付いてきます
まずは黒糖ミルクティ生ホイップトッピングの入場です。

ホイップの上にもタピオカ君が乗っていますよ。
では辛口に食レポしていきます。
このタピオカ君、優しい甘みがありますよ。
弾力もありながら、口どけもいい不思議な食感です。
めっちゃ美味しい~♪
お店の方に伺ってみると、
「タピオカには沖縄の黒糖を使っています。コストのかかる材料で手間ひまをかけた製法でやっていますし、ドリンクのレシピもかなりこだわっているんですよ!」
とのこと。
非常に詳しく説明して頂き、かなりこだわりが感じられました。

ミルクティは甘すぎずスッキリしています。
下の方に黒糖の甘い部分がたまっているので、かき混ぜながら味の変化を楽しめますね✨
本格的で本当に美味しいタピオカドリンクでした♡
モッツァレラチーズハットグは「サクサク&ホクホク」
お次はモッツァレラチーズハットグ「mini」の入場です。
ちょうどハーフサイズくらいですね
とんかつソース、チリソース、タルタルソース、マヨネーズ?、ケチャップ、マスタードがありました。(となりにシュガーがあります)


はじめてなので、とりあえずケチャップとマヨネーズだけにします。
では失礼して、
「サクっ」
揚げたてで表面はサクサク。
そしてポテトはホクホク。
とっても美味しいです♪
この後食事に行ったり、逆に食後のおやつ感覚で利用する人が多いと思うので、
タピオカドリンクと一緒に食べるなら、サイズ的に「mini」で丁度いいです。
タピオカドリンク、モッツァレラチーズハットグともに期待以上の美味しさでした!
まとめ:見た目だけでなく、美味しさにこだわったタピオカ専門店
可愛くて楽しめる仕掛けが多いので「インスタ映え」だけのお店かと思っていましたが、品質や美味しさにこだわった本格的なタピオカドリンクが出てきてビックリ。
「あんまり西町とか中央通り行かなくなったな」という人も是非一度足を運んでみてくださいね~
●TAPITAPI(タピタピ)
住所:〒930-0044富山県富山市中央通り1丁目6大気ビル1F
営業時間:11:00〜19:30
定休日:水曜
駐車場:なし(近くの有料Pをご利用ください)
まだある「富山の美味しいタピオカドリンク」👇
→富山市のタピオカドリンクおすすめ8選「もちもちで可愛い」のはココ!