今回ご紹介するのは「富山のドッグラン・ドッグカフェ・犬連れOKのお店」です。
愛犬家のみなさんは、大好きなワンちゃんと一緒にお出かけしたいですよね~
ワンちゃんだってもっと飼い主さんと一緒に遊びたいんです!
※新しいお店の情報が入り次第随時更新していきます
犬連れじゃなくても訪れて頂きたい素敵なお店もたくさんありますので、犬を飼っていない方も是非ご覧ください🐾
☑下のContentsから見たい項目を選んでください🐾
富山のドッグカフェ・犬連れOKのお店
※メニュー・価格はこの記事をアップした時点のものです
※ドッグカフェ・ドッグラン併設カフェ以外は事前に「犬連れで行くこと」を確認した方が確実です
アミーゴワンカフェ(Amigo Wan cafe)

「アミーゴワンカフェ(Amigo Wan Cafe)」は富山市悪王寺にあるドッグカフェです。

可愛い洋風建築で落ち着いた感じの店内。

ランチやスイーツなど、メニューはかなり充実しています。
アミーゴワンカフェではドッグランも併設されています。(次項の「富山のドッグラン」をご覧ください。)
●アミーゴワンカフェ(Amigo Wan cafe)
住所:〒939-8182 富山県富山市悪王寺213
電話:076-413-7066
営業時間:平日 11:30~18:00
土・日・祝 11:00~18:00
冬季(12,1,2月)は17:30で終了
定休日:金曜日・第2木曜日
ドック&猫カフェ「パウ」
画像出典:パウ
「パウ」は射水市黒河新にあるドッグ&猫カフェです。
現在は日曜と木曜がドッグカフェ、水・金・土が猫カフェとして営業しています。
詳しくはHPの営業予定をご覧ください。

随分小さいですね~
今どきのオシャレドッグカフェではありませんが(←失礼💦)、ベテランのスタッフがワンちゃんについての悩みや相談に乗ってくれるので心強いです。
テラスもあるので晴れた日は気持ちがいいですよ~
メニューや営業スケジュールはホームページをご覧ください。
●ドッグ&猫カフェ パウ
住所:〒939-0311富山県射水市黒河新4941-7
電話:0766-56-8728
ドッグカフェ営業:日曜、木曜
営業時間:11:00~17:00
SNS:ホームページ
ワンちゃんの広場ohana.
画像出典:わんちゃんの広場
富山県立山町にある「わんちゃんの広場ohana.」は、トリミングサロン、ペットホテル、ドッグラン、カフェを備えた複合施設です。

フロアが上段と下段に分かれていて、上段スペースでは、ワンちゃんにオムツ・マナーベルトを着用する必要があります。(100円で販売あり※ずっと抱っこするなら必要なし)
フードメニューも充実しています🍛
画像出典:わんちゃんの広場
~フードメニュー~
・ガパオライス980円
・ドライカレー980円
・彩り野菜カレー980円
・パニーニ880円
・マルゲリータピザ800円
・チーズピザ800円 など
・パスタ各種980円
カポナータ(トマトソース)
きのことチーズのクリーム
カルボナーラ
ボンゴレビアンコ
ペペロンチーノ
ジェノベーゼ
・からあげ3個300円 5個500円
・山盛りポテト500円
・クリスピーポテト400円
・フランクフルト(ポテト付き)450円
・あげたこやき600円
~ドリンクメニュー~
・コーヒー(HOT/ICE)450円
・カフェオレ(HOT/ICE)500円
・キャラメルマキアート(HOT/ICE)600円
・カフェモカ(HOT/ICE)600円
・紅茶(HOT/ICE)450円
・ココア(HOT/ICE)550円
・抹茶ミルク(HOT/ICE)550円
・ウーロン茶(HOT/ICE)400円
・アップルジュース400円
・オレンジジュース400円
・メロンソーダ400円
・コーラ400円
・シークアーサージンジャー450円
・ミルク(HOT/ICE)400円
その他季節限定メニューがあります。
●わんちゃんの広場ohana.
住所:富山県中新川郡立山町西大森606
TEL:076-464-2748
営業時間:10:30~17:00(ラストオーダー15:30)
定休日:第2水曜日
ワンズカフェ
画像出典:ワンズクラブ
「ワンズカフェ」はアルプラザ小杉店(射水市)にある犬専門ペットショップ『ワンズクラブ』に併設されたドッグカフェです。
画像出典:ワンズクラブ
店内は明るい雰囲気で、ワンちゃん用のメニューも豊富✨
詳しくはホームページをご覧ください。
●ワンズカフェ
住所:〒939-0341富山県射水市三ケ2602アルプラザ小杉ワンズクラブ隣
電話:0766-57-1778
営業時間:11:00~16:00
休業日 :火曜定休(都合により臨時休業あり)
SNS:ホームページ
CAFE SHU BEANS(カフェ シュービーンズ)

「シュービーンズ」は滑川市東福野寺にある、ドッグランと犬のウエイティングスペース完備のカフェです。
犬連れで店内に入れるドッグカフェではありません🐾


店内から小型ドッグラン(無料)にいる愛犬の様子を眺めることができるので安心です♪
有料の大型ドッグランも併設されています。(次項の「富山のドッグラン」をご覧ください。)
体に優しいお肉不使用、グルテンフリーのランチやケーキを頂ける素敵なカフェです。
→【CAFE SHU BEANS カフェ シュービーンズ】ドッグラン併設!美味しくて居心地が良い
●シュービーンズ
住所:富山県滑川市東福野寺98
電話:090-2839-8472
営業時間:10:00~18:00(ランチは11:30~14:00)
定休日:木曜日(2月は冬季休業)
リモテイル
リモテイルは富山市加納(旧大沢野)にあるドッグランを併設したカフェです。
(ドッグランについては次項の「富山のドッグラン」をご覧ください。)
犬連れで店内に入れるドッグカフェではありません🐾


とても綺麗な芝生のドッグランがあり、天気の良い日はテラス席でワンちゃんと一緒に手作りパンやスイーツ、ドリンクを楽しむことができます。
→【リモテイル】ドッグラン併設カフェ。手作りパンやスイーツをのんびり楽しめる
●リモテイル
住所:939-2245富山市加納379-3
電話:076-461-4009
営業時間:10:00~17:00(LO16:20)
定休日:月、火(祝日の場合営業)
SNS:Facebook Instagram
ドッグランのあるカフェ ハル
画像出典:カフェ ハル
「ハル」は氷見市余川にあるドッグランを併設したカフェです。
犬連れで店内に入れるドッグカフェではありません🐾
画像出典:Instagram
旬の食材を使った温かみのあるランチとデザートが人気で、お店の窓側の席からはドッグランを見渡せるので安心です。
お天気の良い日はドッグランのテラス席で愛犬と一緒にのんびりできますよ✨
●ドッグランのあるカフェ ハル
住所:〒935-0061富山県氷見市余川96
電話:0766-54-5939
営業時間は10:00~17:00まで
定休日:日曜
SNS:ホームページ
スターバックス環水公園店

富山市環水公園にあるスターバックスのテラス席は犬連れOKです。


散歩で消費したカロリーをスタバで取り戻しましょう♪
→【環水公園&スターバックスコーヒー:富山市】テラス席は犬同伴でも大丈夫
●スターバックス富山環水公園店
住所:930-0805 富山県富山市湊入船町5富山富岩運河環水公園
駐車場:有
お店の前(無料)13台
お店横の環水公園駐車場(無料)31台
営業時間:8:00~22:30
定休日:不定休
SNS:ホームページ

スターバックス藤の木店もテラス席は犬OKになっています。
B-CUBE

「B-CUBE」は射水市海王丸パーク内ベイエリアにあるベーカリーショップです。
犬連れで店内に入れるドッグカフェではありません🐾


お店の名前にもなっている四角い「キューブパン」が人気。
イートインコーナーもあり、テラス席は犬連れOKです。


日差しが強い日でも、テラス席は日陰になることが多いので比較的快適に過ごせます。
→【B-CUBE】海王丸パークにある可愛いキューブパンのお店「イートインあり」(編集中)
cafe 風楽里(ふらり)
画像出典:Facebook
氷見市触坂にある「cafe 風楽里(ふらり)」は、金・土・日・月にオープンする古納屋カフェで、屋外テーブルは犬連れOKです。
犬連れで店内に入れるドッグカフェではありません🐾

自家栽培の無農薬ブルーベリーを使ったデザート、オリジナルランチが大人気。
6月から9月までの収穫時期には、事前予約制でブルーベリーの摘み取り体験も実施しています。(詳しくはお店のSNSをご覧ください)
●cafe 風楽里(ふらり)
住所:〒935-0266富山県氷見市触坂1585-1
電話:0766-76-2032
カフェ営業:金・土・日・月曜日
営業時間:10:00〜16:30(LO16:00)
SNS:ホームページ Instagram Facebook
ドッグアミューズメントナイン


「ドッグアミューズメントナイン」は富山市下赤江にある犬の複合施設です。
室内型ドッグラン、ドッグサロン、犬連れOKのレストランが1つになっています。

テイクアウトメニューもあり、ドッグラン横の休憩スペースで飲食することができます。
→ドッグアミューズメントナイン「北陸最大級の室内ドッグランは快適空間」
住所:〒930-0813富山県富山市下赤江町2-4-3
電話:076-442-9399
定休日:木曜
営業時間:ドッグラン10:00~22:00、ランチ11:30~14:00、ディナー10:0022:00
駐車場:あり(詳細は下をご覧ください)
SNS:ホームページ Instagram Facebook
ファム・ズ・ティッシュ
画像出典:Instagram
「ファム・ズ・ティッシュ」は富山市古沢にある、お肉&ハム・ソーセージなどの加工肉専門店「メツゲライ・イケダ」のイートインコーナーです。
基本的に土日のみ営業しています。
画像出典:Instagram
専門店ならではの本格ホットドッグ、パニーニ、サンドなどを比較的お手頃な価格で食べることができます。
画像出典:Instagram
そしてテラス席は犬連れでもOK。
愛犬と一緒に食べるホットドックは格別ですよ~♪
●ファム・ズ・ティッシュ
住所:〒930-0151富山県富山市古沢651-1メツゲライ・イケダ内
電話:076-427-0666
営業日:土日
営業時間:10:00~16:00
SNS:Instagram
※営業予定、営業時間はSNSでご確認ください
富山のドッグラン
wise doggy(ワイズドギー)
画像出典:ワイズドギーHP
「ワイズドギー」は富山店(向新庄)と射水店(開発)の2店舗あるトリミングサロン&ドッグラン&ペットホテルです。
室内型のドッグランで冷暖房完備!
滑らないマットが敷かれており、快適に遊ぶことができます。

射水店のほうは十分な広さでアジリティもあります♪

定期的に「しつけ教室」も開催🐕✨

富山店のドッグランは小さ目ですが、雨の日でも快適に過ごせる場所は貴重ですよね!
●ワイズドギー富山店
住所:930-0916富山県富山市向新庄町1-5-12
TEL:076-452-1888
定休日:水曜
営業時間:9:00〜19:00
ドッグラン受付:9:00〜18:00
料金:1時間500円 終日1,000円(2頭目〜:500円)
●ワイズドギー射水店
住所:939-0285富山県射水市本開発167-1
TEL:0766-55-5511
定休日:水曜
営業時間:9:00〜19:00
ドッグラン受付:9:00〜18:00
料金:1時間800円(2頭目〜:400円)※富山店の年会員は1頭目から400円
延長30分300円
フリータイム:1,250円(2頭目〜:620円)開店〜閉店の時間内
SNS:ホームページ Instagram
わんちゃんの広場ohana.
画像出典:わんちゃんの広場ohana.
「わんちゃんの広場ohana.」は立山町にある富山県内最大規模のドッグランで、ドッグカフェ、ペットホテル、トリミングサロンを併設したワンちゃん&飼い主さんの為の複合施設です。
画像出典:Instagram
全面芝生のドッグランは小型犬と大型犬でエリアが分かれているのでワンちゃん同士のトラブルの心配も少ないです。
色んなアジリティがあって、好奇心旺盛なワンちゃんも満足🐾
画像出典:Instagram
もちろんベンチなどの休憩場もあるので、飼い主さんも快適に過ごせます。
●わんちゃんの広場ohana.
住所:富山県中新川郡立山町西大森606
TEL:076-464-2748
営業時間:9:00~18:00
定休日:第2水曜日
利用料:大型犬1,000円
中型犬800円
小型犬600円
飼い主様(3歳以上)100円
SNS:ホームページ Instagram Facebook
Amigo Wan cafe(アミーゴ ワン カフェ)
画像出典:Instagram
富山市悪王寺にあるドッグカフェ「アミーゴワン(Amigo Wan)」には芝生のドッグランが併設されています。
小型犬・大型犬と別れていませんが、静かで落ち着いた環境で十分な広さがあります。
1頭300円(フリータイム)とお手頃価格♪
●アミーゴワンカフェ(Amigo Wan cafe)
住所:〒939-8182 富山県富山市悪王寺213
電話:076-413-7066
営業時間:平日 11:30~18:00
土・日・祝 11:00~18:00
冬季(12,1,2月)は17:30で終了
定休日:金曜日・第2木曜日
料金:1頭 300円 (2頭目より 200円) 年間パスポート 5,000円(1家族何頭でも可)
リモテイル

富山市加納(旧大沢野)にあるカフェ「リモテイル」には大きな芝生のドッグランが併設されています。


ドッグランのすぐ隣にテラス席があるので、ワンちゃんと一緒に軽食やドリンクを楽しむこともできます。
→【リモテイル】ドッグラン併設カフェ。手作りパンやスイーツをのんびり楽しめる
●リモテイル
住所:939-2245富山市加納379-3
電話:076-461-4009
営業時間:10:00~17:00(LO16:20)
定休日:月、火(祝日の場合営業)
料金:1頭600円/1日
SNS:Facebook Instagram
あらい犬猫病院
画像出典:あらい犬猫病院
婦中町にある「あらい犬猫病院」に併設された、広さ80坪の芝生のドッグランです。
完全予約制なので大型犬や小型犬を気にせず貸切で遊ぶことが可能。
これなら他のワンちゃんが苦手でも安心ですね♪
画像出典:あらい犬猫病院
でも「思い切り遊ばせてあげたい」と考えるのが飼い主心です。
ここなら貸し切りで安心🐾
あらい犬猫病院にはドッグトレーナーさんがいてしつけ教室やパピーパーティーも行っています。
愛犬に関するお悩みがある方は一度相談してみてはいかがでしょうか。
●あらい犬猫病院
住所:〒939-2716富山県富山市婦中町下轡田476
電話:Tel.076-465-6177
利用時間:完全予約制 月・火・木・金・土14:00~15:30
利用料:30分500円(税別)
SNS:ホームページ
ドッグラン海岸通り(庭工房絵草)

「ドッグラン海岸通り」は、富山市海岸通りにある犬が大好きなエクステリア屋さんが運営するドッグランです。
第1ドックランは庭工房絵草の敷地横にあり、芝生で約100坪の広さです。


第2ドッグランは道を挟んだ海岸沿いにあり、一部芝生で約230坪と広大な敷地。
画像出典:庭工房絵草
休憩のイスやベンチがたくさんあるので飼い主さんも快適に楽しめます♪
愛犬家の想いを十分に理解しているお庭屋さんなので、ご自宅に「ドッグガーデン」を作りたい方はぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
●ドッグラン海岸通り
住所:〒931-8405富山県富山市海岸通22番地(絵草敷地内)
電話:076-437-2883
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜日、年末年始休み、お盆休み
利用料:ビジター利用料第1ドッグランのみご利用500円
第1・第2(海側)共通1,000円
※時間制限無し、一日何回でもご利用できます。
一家族様ごとの単位ですので、何頭でも料金は変わりません。
CAFE SHU BEANS(カフェ シュービーンズ)

滑川市東福野寺にある「カフェシュービーンズ」には大きなドッグランが併設されています。

利用料は1日500円ですが…カフェをご利用される方に限り平日は無料とのこと!
※この記事を書いた時点の情報なので一応電話でご確認ください

ドッグラン内のテーブルでお食事することも可能です。
ワンちゃんを遊ばせながら美味しいランチやスイーツを楽しめるのは最高ですね♪
→CAFE SHU BEANS(カフェシュービーンズ)のレポートはこちら
●CAFE SHU BEANS(シュービーンズ)
住所:富山県滑川市東福野寺98
電話:090-2839-8472
営業時間:10:00~18:00(ランチは11:30~14:00)
定休日:木曜日(2月は冬季休業)
料金:1回500円(カフェ利用者は平日無料)
SNS:Instagram
ひみ花の里ドッグラン
画像出典:Instagram
「ひみ花の里ドッグラン」は、氷見市にある北陸最大規模のドッグランです。
画像出典:ひみ花の里ドッグラン
ドッグランだけでなく、クラブハウス、キッズハウス、フラワーガーデン、ふれあいコーナーなどもあり、ワンちゃんと飼い主さんはもちろん、犬連れでなくても楽しめる複合施設です。
画像出典:氷見市未来エンジン
ドッグランは大型犬用(約150坪)と小型犬用(約100坪)に分かれており、アジリティや遊具も充実。
休憩用のイスもたくさんあって飼い主さんが快適に過ごせます。
ワンちゃんのフンは水洗処理することが出来ます。
●ひみ花の里ドッグラン
住所:〒935-0104富山県氷見市堀田148番地1
電話:0766-75-0198(携帯090-8262-0901)
営業時間:10:00~17:00
定休日:年中無休
料金:現在無料(2019.10~有料化予定)
SNS:ホームページ
ペットショップマーチ(March)
画像出典:ペットショップマーチ
ペットショップマーチにはペットホテル、トリミングサロンの他にドッグランが併設されています。
画像出典:ペットショップマーチ
黒部店には屋内型、滑川店には芝生の屋外ドッグランがあります。
特に黒部店にはアジリティやワンちゃん用のルームランナーもあるので楽しく遊べますね!
●ペットショップマーチ黒部店
住所:〒938-0806富山県黒部市前沢字北1616
電話:0765-56-5911
営業時間:10:00〜19:00
定休日:水曜
料金:平日/1時間500円(税別) 土・日・祝日/30分 500円(税別)
●ペットショップマーチ滑川店
住所:〒936-0053富山県滑川市上小泉271-1
電話:076-475-4511
営業時間:10:00〜19:00
定休日:水曜
料金:1時間500円(税別) ※1,000円以上お買い上げで1時間無料
SNS:ホームページ
DogPark福光
画像出典:DogPark福光
「DogPark福光」は南砺市の福光産業敷地内にあるドッグランです。
画像出典:DogPark福光
ドッグランは大型犬用と小型犬用に分かれており、日よけの付いた休憩用イスが多数置いてあります。
画像出典:DogPark福光
オゾンと超音波のW効果で殺菌やマッサージ効果が得られる「超音波ワンワン風呂」も完備!
気になりますね~
※効果には個体差があるそうです
●DogPark福光
住所:〒939-1715富山県南砺市宗守555(福光産業敷地内)
電話:090-6816-0111
営業日:土、日、祝※平日は休みですが、貸切のみ対応。前日までに要予約
営業時間:10:00~18:00
料金:ビジター700円 会員450円
SNS:ホームページ
IOX-AROSA(イオックスアローザ)
画像出典:Instagram
南砺市にあるスキー場「IOX-AROSA」には4月~11月下旬までOPENするドッグランがあります。
画像出典:IOX-AROSA
大自然の中にあるドッグランはワンちゃん達も大喜び!
大型犬と小型犬のエリアが分かれているので安心して楽しめます。
参考:イオックスアローザ「キバナコスモス祭り2019」家族連れ・カップル・カメラ女子は絶対行くべし!
●IOX-AROSA(イオックスアローザ)
住所:〒939-1681富山県南砺市才川七字ススケ原115
電話:0763-55-1326
営業時間:8:30~17:00
定休日:なし
料金:1頭500円(1DAY) 回数券(11枚綴り)5,000円
SNS:ホームページ
ドッグアミューズメントナイン室内ドッグラン

ドッグアミューズメント ナインには小型犬と中・大型犬用の室内ドッグランがあります。

室内型としては北陸最大級ということでとっても広々♪

ランの外には休憩用ベンチとテーブルがあり、併設したレストランのテイクアウトメニューを飲食することができます。
→ドッグアミューズメントナイン「北陸最大級の室内ドッグランは快適空間」
住所:〒930-0813富山県富山市下赤江町2-4-3
電話:076-442-9399
定休日:木曜
営業時間:ドッグラン10:00~22:00、ランチ11:30~14:00、ディナー10:0022:00
駐車場:あり(詳細は下をご覧ください)
SNS:ホームページ Instagram Facebook
道の駅メルヘンおやべ
「道の駅メルヘンおやべ」には大中型犬・小型犬の2エリアのドッグランがあります。

しかもこのドッグランは無料なので気軽に立ち寄ることができます!

せっかくなら「フードコート メルヘン田舎」で販売している『カルボナーラ風ソフト』はいかがでしょうか?
温泉たまご・粉チーズがかかった不思議なソフトクリームで醤油をかけて食べます♪
●道の駅メルヘンおやべ(ドッグラン)
住所:〒932-0022富山県小矢部市桜町1535番地1
電話:0766-68-3811
営業時間:9:30〜17:00
定休日:なし(悪天候時は閉鎖、冬季閉鎖)
料金:無料
県民公園太閤山ランド


太閤山ランドにも小型犬(概ね10kg以下)専用のドッグランがあります。
無料で利用できますが、サイクリングセンターで受付を済ませてからご利用ください。
●県民公園太閤山ランド(ドッグラン)
住所:〒939-0311富山県射水市黒河4774-6
電話:0766-56-6116
利用期間:4月~11月中旬
利用時間:9時30分~16時30分
定休日:毎週火曜日(プール営業期間・G.W無休)祝日の翌日・年末年始など
料金:無料(太閤山ランド駐車場料金390円が必要です
あさひシーサイドドッグラン
※現在はセルフレンタルでの利用のみです
利用方法はあさひシーサイドドッグランHPでご確認ください。
おまけ:ドッグランがある北陸自動車道のSA・PA
米山SA上り(新潟県)

小型犬と中・大型犬に分かれています。


水道、スコップ、UNCHIBOXが整っています。


広さは十分です・・・・が
夏場に行った時には「蚊」がたくさんいたのでご注意ください💦
その他、ドッグランがあるSA・PA👇
・神田PA上り(滋賀県)
・南条SA上り/下り(福井県)
・徳光PA上り(石川県)
まとめ:愛犬と過ごせる時間を大切に

犬は飼い主や周りの人々の心を和ませてくれたり、癒してくれるかけがえのない存在です。
社会生活の中では仕事があったり、友達や恋人との時間も大切なので、常に愛犬を優先することは不可能。
でもワンちゃんは飼い主さんと一緒に過ごすことが一番の喜びです。
こちらも合わせてご覧ください👇
→こんなドッグフードは嫌だ!実際に試した20種類以上を比較評価してみた
→犬の餌台を手作りしよう!100均の材料だけで出来るDIY食器台
黒部市マーチのドッグランはおすすめしません。
ドッグラン開始時間が守れない
スタッフが連携取れてない
トレーナーが虐待をしているように感じる
ドッグランに行ったのに・・・
遊ばせてもらえない(しつけ教室の続きをしている)
執拗に愛犬が叱られる(勝手にしつけされる)
飼い主も指導を受ける
行った時はゴールデンが5匹ほど横にぐったり倒れていて異様な光景でした。
30分時間ありましたが耐えれず10分で出ました。
全く楽しめず、行ったことを後悔しました。
また・・・
ペットの売りつけ方が酷く、帰らせてもらえないほど、というのを友人から聞きました。
愛犬家のみなさまが、私のような気持ちにならないように、情報を提供させていただきます。
せっかく愛犬の為にドッグランに行ったのに、そのようなことをされたら飼い主として心が痛みますね。
情報提供ありがとうございます。