今回ご紹介するのは「富山市のタピオカドリンクおすすめ8選」です。
富山市内にはタピオカドリンクを提供しているお店がどんどん増えていますよね~
一口にタピオカドリンクといっても味は様々で、専門店からカフェ、移動販売と色々。
そこで今回は富山市で人気のタピオカドリンクを8つ紹介していきます。
※メニュー&価格(税込み)はこの記事をアップした時点のものです🐾
※順不同、今後も追加していきます🐾
【更新情報】
2019.11.25 →「11.台湾甜商店(ファボーレ内)」を追加しました
2019.12.13 →「7.李さんの台湾名物屋台」の価格を訂正しました
☑すぐに見たい項目があれば下のContentsからお願いします。
Contents
1.Sympa富山店 cafe38

Sympaはナチュラルで素敵な雰囲気の小物、アクセサリー、洋服などを取り扱う雑貨店。(富山、石川、福井に展開)

Sympa富山店には「CAFE38」が併設されており、そこで人気になっているのが「杏仁風味のベリータピオカ」です。
→【cafe38(カフェサンパ):富山市】可愛い雰囲気の隠れ家的なお店
画像出典:Instagram
ラズベリーシロップに漬け込んだタピオカ+ストロベリージャム+ラズベリー風味の杏仁ミルク♡(510円)
店舗名 | Sympa富山店 cafe38 |
住所 | 〒939-8211富山県富山市二口町2丁目4-2 |
営業時間 | 10:00~20:00 カフェ 11:00~19:30 |
定休日 | 12/31,1/1 |
駐車場 | あり(20台) |
SNS | https://sympa.co.jp/ |
2.Fabulous(ファビュラス)

Fabulousは富山駅北のアーバンプレイス1Fにある「健康と美容に良くて可愛いもの」をコンセプトにしたカフェです。
画像出典:Instagram
ファビュラスと言えば可愛いくまボトルの「くま×たぴ」(810円)🐻
このタピオカは中にチョコが入っているので一般的なタピオカとは違った食感と風味が楽しめます。
画像出典:Instagram
そして新たに「ハートボトル」も登場(チョコミント:756円)✨
店舗名 | Fabulous(ファビュラス) |
住所 | 〒930-0858 富山県富山市牛島町18-7アーバンプレイス1F |
営業時間 | 平日11:00-18:00(17:30L.O) 土日祝 10:00-18:00(17:00L.O) |
定休日 | お店のSNSでご確認ください |
駐車場 | 税込2,160円以上ご利用でアーバンプレイス地下駐車場「1時間サービス券」を発行 |
SNS | Instagram、Facebook |
3.Cheetah’s TOYAMA SOGAWA(チーターズ富山総曲輪)
画像出典:Instagram
チーターズはチーズドッグ(チーズハットグ)とタピオカの専門店です。
(金沢店に次ぐ2号店)
店内にはイートインスペースもあります。
画像出典:Instagram
タピオカドリンクは「ミルクティーベース」「ミルクベース」ともに350円とお手頃価格。
ぜひ揚げたてのチーズドッグ&モチモチのタピオカを一緒に頂きたいですね♪
画像出典:Instagram
🐻の形をした「ベアブリックボトル」も販売中です!
タピオカミルクティ、タピオカいちごミルク、タピオカ抹茶ミルク(各850円)
店舗名 | チーターズ富山総曲輪 |
住所 | 〒930-0046 富山県富山市堤町通り1丁目1-1 |
営業時間 | 12:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | なし |
SNS |
4.GRAZIE GRANITA(グラッチェグラニータ)

「グラッチェ グラニータ」(通称グラグラ)はタピオカドリンクやパフェなど、美味しくてかわいい商品を手軽にテイクアウトできる移動式トラックのお店です。
画像出典:Instagram
グラッチェ グラニータの定番タピオカドリンクは、
ロイヤルミルクティー、宇治抹茶、濃厚マンゴー(各680円)、ストロベリーミルク(700円)。
2回目以降の来店の際に前回のボトルを持参すれば、タピオカドリンクが『100円引き』になります!
その他期間限定商品も販売されますので、お店のInstagramでチェックしてください♪
※かき氷の期間はタピオカドリンクをお休みするのでそちらもInstagramでご確認ください。
店舗名 | グラッチェ グラニータ (GRAZIE GRANITA) |
住所 | 〒930-0083富山県富山市総曲輪3丁目8-39総曲輪グランドプラザ内 ※お店のInstagramに営業カレンダーがアップされています |
営業時間 | 平日11:00-18:00 土日祝11:00-19:30 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | なし |
SNS |
5.茶藝館 JASMINE(ジャスミン)

茶藝館ジャスミンはアーバンプレイスビル1階にある、アジアンスイーツをメインにした台湾風のお店です。(ランチもあり)
タピオカドリンクメニューが非常に豊富で、
茶藝ミルクティー 460円
キャラメルミルクティー 530円
チョコレートミルクティー 530円
ココナッツミルクティー 530円
蜂蜜ミルクティー 530円
抹茶ミルク 490円
バナナミルク 490円
マンゴーミルク 490円
いちごミルク 490円 他
など選り取り見取り✨(詳しくはお店のHPをご覧ください)
画像引用:茶藝館 JASMINE
なかでもお店の方イチオシが「盆栽ミルクティー」(580円)
風味豊かなミルクティーに生クリーム、チョコクランチ、ナッツが乗っています♪
もちろんタピオカにもこだわっているので”モッチモチ”。

店舗名 | 茶藝館 ジャスミン |
住所 | 〒930-0858 富山県富山市牛島町18-7アーバンプレイス1F |
営業時間 | 11:00~18:00 (L.O.17:00) ランチ11:00~15:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | アーバンプレイス地下駐車場、富山市営駐車場 |
SNS | http://chagei-jasmine.main.jp/ |
6.Sweets茶屋 藤岡園

藤岡園は創業明治11年、富山の水に合ったお茶にこだわり続けている老舗のお茶屋です。
そしてお茶屋さんならではの、高級抹茶をふんだんに使った抹茶ソフトクリームや抹茶スウィーツを頂けるのが「Sweets茶屋 藤岡園」✨

「お茶屋さんの贅沢タピオカ」が本格的な味わいで美味しい!と大好評です。
画像出典:Twitter
そして新たに登場したのが「チーズ抹茶ミルクタピオカ」(594円)🧀
大丈夫?
風味豊かな抹茶にクリーミーなチーズが何とも言えない美味しさ♡

チーズほうじ茶ミルクタピオカも大好評です。
店舗名 | 藤岡園 ファボーレ店 |
住所 | 〒939-2716 富山県富山市婦中町下轡田165-1 ファボーレ1F |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | ファボーレに準ずる |
駐車場 | あり(共用3650台) |
SNS | 藤岡園公式サイト |
7.李さんの台湾名物屋台

李さんの台湾名物屋台は本場の台湾唐揚げやタピオカドリンクが楽しめるお店で、名古屋、東京、大阪、富山に展開しています。

タピオカはミルクティ、カフェオレ、ジャスミンミルクティ、カルピスミルク、ココナッツミルクなどがあり、各390円とお手頃。
詳しいメニューはお店のHPをご覧ください。
画像出典:Instagram
タピオカは大粒でもっちもち、ミルクティーはカカオの風味も感じられます。
店舗名 | 李さんの台湾名物屋台 |
住所 | 〒930-0887富山県富山市五福1143-1 アリスショッピングセンター1F |
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | 第1・3水曜 |
駐車場 | あり(共用400台) |
SNS | アイリスショッピングセンターHP |
8.うーたんはうす
「うーたんはうす」はバリエーション豊富なクレープやタピオカドリンクで女子高生に大人気のお店です。

看板犬の「とろ」ちゃんがお出迎えしてくれることも。
画像出典:Instagram
うーたんはうすのタピオカドリンクは種類の多さと食べ応えのあるモっチモチ感が魅力✨
カフェオレ、バナナミルク、チョコミルク、抹茶ミルク、ミルクティーなど色んなバリエーションが楽しめます。(他にもたくさんあります!)
価格はどれも320円とお手頃💰♪
全種類制覇してみたくなりますね~
店舗名 | うーたんはうす |
住所 | 〒930-0003 富山県富山市桜町2丁目2-12 |
営業時間 | 11:00〜24:00(水木日は11:00〜19:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
SNS | Twitter |
9.TAPITAPI(タピタピ)

「TAPITAPI(タピタピ)」は中央通りにあるタピオカミルクティ専門店です。

タピオカは優しい甘み(沖縄の黒糖も使用)があり、弾力がありながらとろけるような作り立て食感♪
定番のタピタピミルクティをはじめ、メニューは20種以上あるので何度通っても飽きませんね~
さらに生ホイップやアイス、タピオカ増しのトッピングが可能です✨

店内にはフォトジェニックスポットがあるのでわかりやすくインスタ映え写真を撮ることができます📷
さらにメイクアップルームも完備✨
→【TAPITAPI】可愛いだけじゃない美味しいタピオカドリンクならココ
店舗名:TAPITAPI(タピタピ)
住所:〒930-0044 富山県富山市中央通り1丁目6大気ビル1F
営業時間:11:00〜19:30
定休日:水曜日
駐車場:なし(近くの有料Pをご利用ください)
SNS:Instagram
10. TAPIOKA FACTORY【KOHAKU 琥珀】 富山大学前店

タピオカファクトリー琥珀富山大学前店は富山市五福タツヤビル1Fにあります。

琥珀の看板メニューは”黒糖ミルクタピオカ”です。
本場・台湾から直輸した1cmを超える大粒のタピオカを使用。
沖縄産黒糖粉で中まで味付けされたもちもちタピオカと新鮮ミルクの組み合わせがとっても美味しい♪
→タピオカファクトリー琥珀富山大学前店。黒糖の美味しさと本場台湾の大粒もちもち食感が味わえる
店舗名:TAPIOKA FACTORY 琥珀 富山大学前店
住所:930-0081富山市五福1929-1タツヤビル1F
営業時間:10:00〜20:00
定休日:無休
駐車場:なし(近くのコインパーキングをご利用ください)
11.台湾甜商店

台湾甜商店は富山市婦中町のファボーレ内1Fにあるタピオカドリンク・台湾スウィーツのお店です。

👆人気の「甜黒糖クリームミルク」
黒糖ミルクの上にクリームをたっぷり乗せて、仕上げに黒糖と粉砂糖でお店のトレードマーク『甜』のデコレーション。

向かって右側は「台湾満足スムージー」✨
豆花(ドゥホワ)、芋圓(うえん)、仙草(せんそう)ゼリーにたっぷりタピオカが入って、まさに満足の一品。
豆花…豆乳に硫酸カルシウム(お豆腐を固める「にがり」のようなもの)で凝固させたもの。豆腐よりは若干柔らかい、ゼリー状のお豆腐のようなスイーツ。
芋圓…蒸して柔らかくし潰した里芋に水とサツマイモ(もしくはジャガイモ)の粉を混ぜて成形し、茹で作る団子。
仙草ゼリー…中国原産のシソ科の植物「仙草(センソウ)」を煮だして作られた黒いゼリーのこと。
仙草ゼリーには、女性に嬉しい”美容効果”があると言われています♪

こちらも大人気の「さつま芋ミルク」🍠
とっても濃厚で”飲むスイートポテト”みたい♪

冬季限定のあったかタピオカも気になりますね~

メニューも豊富で、甘さの調節も可能。
トッピングも色々あるので何度言っても飽きずに楽しめそう!
店舗名:台湾甜商店
住所:〒939-2716 富山県富山市婦中町下轡田165-1ファーボーレ1F
営業時間:10:00〜21:00(L.O 20:30)
定休日:無休
一番美味しいのはここかも!?

タピオカドリンクと言っても、あっさりしたテイストからしっかりとした甘さのドリンクまで色々ありますよね。
定番のミルクティはもちろん、柑橘系、ココア、ほうじ茶、そしてチーズまで!
これからもどんどんバリエーションが増えていきそう♪
タピオカ自体の美味しさと、トッピングやカスタムの楽しさもあるので何度飲んでも飽きません♪
また、ファボーレにある「台湾甜商店」もかなりおすすめのお店✨

甜商店は出来立ての生タピオカで”もっちもち”。
少し時間が経っても硬くならず、最後まで美味しく頂けるのが特徴です。
タピオカやタピオカ以外の食材に味がしっかり付いており、満足感が高いドリンクに仕上がっています。
甘みが強いと感じる人は調節もできますよ~
メニューのバリエーションも豊富なので何度でも通いたくなるお店です。
みなさんもぜひ富山市のタピオカドリンクを楽しんでみてくださいね✨
こちらも合わせてご覧ください👇
→富山のパフェ「本当に人気の14選」美味しい・可愛い・大きいはココ!
→富山のかき氷「絶対食べたい人気7選」味・食感・見た目が最高はココ!
早めに行かないと「間に合わなかった…」なんてことも👇
→富山のおすすめ脱毛サロン6社を徹底比較!早い・安い・痛くないのはココ♪