お出かけ

糸魚川の銭形寺島店で名物とんかつとカキフライを食べるドライブ写真旅

 

【更新情報】

銭形寺島店と大野店は、それぞれ「あげ藤寺島店」「あげ藤大野店」に変わりました。

残念ながら名物の大エビフライは無くなりましたが、有頭エビフライやトンカツは美味しいとのことです。

 

今回ご紹介するのは新潟県糸魚川にある「銭形(寺島店)」です。

銭形は上越や糸魚川に数店舗展開しているおっきなエビフライやとんかつが名物のお店🦐🐷

もちろん富山でも美味しいとんかつを食べることはできますが、、、

やっぱり銭形のとんかつは特別です✨

編集部アオイちゃん
編集部アオイちゃん
少し足を延ばしてでも、食べに行きたくなりますよね~

という訳で今回は、

富山市から糸魚川の銭形(寺島店)まで、のんびり写真を撮りながら下道でドライブしていきます🚗

 

銭形(寺島店)のある場所・営業時間・詳細

住所:〒941-0066新潟県糸魚川市寺島3丁目4-10
電話:025-552-8518
営業時間:昼11:00~15:00、夜17:00~20:00
定休日:木曜日
駐車場:あり

 

銭形(寺島店)の駐車場

なぜかお店の横に船があります。

 

正確な台数は数えていませんが、10台以上駐車可能です。

 



富山市から銭形(糸魚川寺島店)までのドライブ

銭形寺島店は国道8号線沿いにあります。

富山市から向かう場合はひたすら8号線を走るだけ。

所要時間は1時間45分くらいです。

ぶっちゃっけ下道だと退屈なので「海の写真」を撮りながら向かいました。

 


👆宮崎港(朝日ひすい海岸の近く)

 


👆宮崎港の近くの海岸のおじさんと花(←何かわかりません)

 

👆親不知海水浴場のウミネコ

お盆過ぎの海は独特の雰囲気ですね。

 



道の駅「市振の関」の日本一うまいモツ煮込み・たら汁


途中、道の駅「越後市振の関」で休憩。

トイレの施設が目立ちますが、ここにはコンビニと食堂があります。

 

こちらの食堂では日本一うまいモツ煮込み、たら汁を食べることができます。

ロッキー編集長
ロッキー編集長
本当に日本一?
編集部アオイちゃん
編集部アオイちゃん
お店の自己申告です。

言ったもん勝ちみたいな感じだと思います。

日本一はさておき、ここのモツ煮込みとたら汁はかなり美味しいです。

あと、ライス、つまりご飯がとても美味しい。

かなりリーズナブルなので一度試してみてください♪

 

となりのコンビニでもモツ煮込みのテイクアウト商品を買うことができます。

 

今回は『かんずり酒盗』をお土産にしました。

新潟県妙高市新井に古くから伝わる唐辛子を使用した伝統調味料「かんずり」と魚(カツオなど)の内臓を原料にした塩辛「酒盗」を良いとこ取りした商品。

こちらの商品はなぜか普通の「かんずり」よりしょっぱくないです。

しかも旨味とコクが凄くあるのでお酒のおつまみ、ご飯の友に最高です♪

 

編集部アオイちゃん
編集部アオイちゃん
そうこうしているうちに、銭形に到着♪

 



銭形(寺島店)の店内、雰囲気

店内にはテーブル席、カウンター席、お座敷席があります。

 

小さなお子さん連れならお座敷がいいです。

子供用のちっちゃいイスも用意されています。

 

カウンター席があるのでお一人様でも全然平気です。

この日も女性一人で食べに来ているパターンを2組(2人)確認済みです。

編集部アオイちゃん
編集部アオイちゃん
銭形の巨大とんかつ&エビフライは若い女性からも大人気です♡

 

12時近くなると”待ち”のお客さんが出てきました。

お休みの日は少し早めに行った方が良さそうです。

 

ちなみに寺島店から車で10分のところに「大野店」があります👇

平日だとお得なセットメニューがあったりしますので、大野店も一度訪れてみてください♪

 



銭形寺島店のメニュー

※メニューと価格はこの記事をアップした時点のものです
※銭形は店舗によってメニューと価格が違います



編集部アオイちゃん
編集部アオイちゃん
エビフライもいいですけど・・・

やっぱりとんかつですよね✨

ロッキー編集長
ロッキー編集長
しかも味噌だよね🐾

 

今回は「味噌ロースかつ定食」と「大かきフライ(2個)」を注文しました。

 



味噌ロースかつ定食と大かきフライ(2個)を食べてみました

銭形と言えば大エビフライ👇

どのくらい大きいのかと言うと、

 


画像出典:@45sawa72Twitter

この人の顔の長さくらいあります。

 

とんかつもでっかいです。

ほぼお皿と同じ大きさ。

※ちなみに、ご飯茶碗もみそ汁の茶碗も通常より大きめです。

 

と、説明しているうちに「味噌ロースかつ定食」が入場してきました👇

編集部アオイちゃん
編集部アオイちゃん
冷めないうちに頂きましょう!
ロッキー編集長
ロッキー編集長
ガブリ、

ハムハムハム

 

肉厚でジューシーなロース。

衣はザクッという食感です。

脂身も少しついていますが、国産の品質のいいお肉なのでしつこくありません。

 

付け合わせのキャベツも大量です。

これを残す人がいますが、キャベツは消化を助けてくれるので、全部食べておくとスッキリもたれませんよ✨

 

たくあんと一緒に添えてあるのが「辛づくり」です。

編集部アオイちゃん
編集部アオイちゃん
これ、めっちゃご飯に合って美味しいですよね♡

何なんでしょうか?

イカと唐辛子の塩辛みたいなやつに、たらこをあえた物のようです。

お土産で買うこともできます(1瓶700円)。

 

辛づくりを食べるとご飯が進んでしまい、「とんかつと白米のバランスが崩れる」不安がありますが、、、

ご飯はおかわり自由なので安心してください。

 

大かきフライも登場しました。

 

意味もなくキャベツの上に寝かせてみました。

 

銭形の特性ソースをかけて頂きます。

 

外はサクサク、中はふっくらジューシー。

カキフライのお手本のような揚げ方です。

旨味が濃縮されていてとても美味しかったです。

編集部アオイちゃん
編集部アオイちゃん
編集長、大変です。

カキフライが予想以上に大きかったのでとんかつを食べきれません💦

ロッキー編集長
ロッキー編集長
全然大丈夫だよ🐾

お持ち帰りできるから。

 

お店の人に頼むとパックをくれます。

 

これで普通の一人分くらいありますね!

編集部アオイちゃん
編集部アオイちゃん
やまもと君のお土産にしましょう♪

 

編集部やまもと君
編集部やまもと君
夕飯に美味しく頂きました。

 

※夏場のお持ち帰りはクーラーボックスがあると安心です。

安くて良く冷えるクーラーボックスはこちら👇

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シエロ クーラーボックス25(ブルー) 22L ブルー M-8177

 

編集部アオイちゃん
編集部アオイちゃん
いや~満腹、満腹
ロッキー編集長
ロッキー編集長
帰り道は確実に眠くなるので気を付けて下さいね🐾

 



まとめ:とんかつを食べるだけのために糸魚川に行くっていう人が結構いる

InstagramなどのSNSには「エビフライだけのために糸魚川に来ました(笑)」「とんかつのために銭形!」という類の投稿をちらほら見かけます。

遠方からわざわざ食べに行く方も多いようです。

下道だと少し時間がかかりますが、のんびりドライブがてらに是非足を運んでみてくださいね。

 

銭形(寺島店)
住所:〒941-0066新潟県糸魚川市寺島3丁目4-10
電話:025-552-8518
営業時間:昼11:00~15:00、夜17:00~20:00
定休日:木曜日

銭形(大野店)
住所:〒941-0066新潟県糸魚川市寺島3丁目4-10
電話:025-552-8518
営業時間:昼11:00~15:00、夜17:00~20:00
定休日:火曜日

 

豚好きなら黒部のハチカクもおすすめ👇

→【メシと喫茶ハチカク(八角):黒部市】名物トンテキ定食が最高です

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。